カタカタブログ

SIerで働くITエンジニアがカタカタした記録を残す技術ブログ。Java, Oracle Database, Linuxが中心です。たまに数学やデータ分析なども。

Rails

Rails 5.2 + PostgreSQLアプリをDockerで起動してみる

はじめに Railsのサンプルアプリ作成 Dockerコンテナイメージ作成 docker-compose.yml作成 コンテナ起動 動作確認 まとめ はじめに かなり久しぶりのブログ記事。最近はDockerなどコンテナを触り始めており、いろいろ検証している。 今回はRails 5.2(6.0も…

Mac上でDockerのPostgres 11.1を使ってRails 5.2アプリを作成したときのメモ

はじめに Dockerのpostgres準備 railsプロジェクト作成 まとめ はじめに 久しぶりにRailsアプリを作ることになり、今回はデータベースにDockerのPostgresを使おうと思ったので、そのときの構築方法をメモ。 Mac上の環境情報は以下の通り。 $ ruby -v ruby 2.…

Rails 4.2 URLにid以外のカラム値を使う

Railsはroutes.rbでresourcesメソッドを使うことで、複数リソースに対するRESTfulインタフェースを定義できる。このとき、一つのリソースを特定するためには通常:idパラメータがデフォルトで使われるが、このidはRailsが自動採番しているため、場合によって…

Rails 4.2  ActiveRecord enumsを使って列挙型を扱ってみる

Rails 4.1からActiveRecordでenumが扱えるようになったので、今さらながら試してみた。 enum型あるいは列挙型は、あるカラムが取りうる固定値がいくつかに決まっている場合にDB上は数値型で保持することで効率よくデータを格納したり検索できるようにする一…

ZaimのAPIをRuby on RailsからOAuthを使って叩いてみる

普段は会計簿をつけているZaimというお気に入りのWebサービスがあるのだが、標準で用意されている分析がいまいち細かいところまで見れないので、自分でデータを取得してみることにした。 https://zaim.netZaimは開発者向けのAPIが提供されているようだが、OA…