2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧
前回、WebLogic上で簡単にSOAPのWebサービスを公開する方法を検証した。【Java】WebLogicでのSOAPサービス公開方法が意外と簡単だった - カタカタブログ今回は公開されたWSDLだけから、そのSOAPサービスを利用するためのJavaクライアントコードを実装してみ…
今回、SOAPのWebサービスについて調べる機会があったので検証結果をメモ。今どきWebサービスと聞いてSOAPをイメージする人はほとんどいないと思われる。RESTと比べると重厚で使いにくいイメージもあるが、それでも一部のパッケージ製品などやエンタープライ…
Javaで文字列連結をする場合に「String同士の足し算は効率が悪いのでやめましょう!」というよくある話とともに名前が挙がるStringBufferクラスとStringBuilderクラス。最近だと「StringBufferクラスよりStringBuilderクラスの方が効率的!」というのも同じ…
前回、zipファイルを展開せず中身を見るにはlessコマンドを使うのがよいという記事を書いたが、そもそもなぜlessでzipファイルの中が見れるのか調べてみた。 ※前回記事: Linuxでzipファイルの中身を展開せずに見るにはlessがおすすめ - カタカタブログ less…
(※2015/3/10追記 本記事の続きの検証記事を書きました) lessでzipファイルの中身が見えるわけ 〜LESSOPENとlesspipe.sh〜 - カタカタブログLinux上でzipファイルの中身を見たいとき、いちいち解凍・展開するのは面倒。そんなときはlessコマンドを使うのが…
前回、Cent OS 7にWebLogic 12c(12.1.3)のインストールを行った。 Cent OS 7にWebLogic Server 12c(12.1.3)をインストールしてみた - カタカタブログ今回は最も単純な構成のJava Webアプリケーションをデプロイして、ブラウザからアクセスしてみる。JavaはMa…